お決まりのコーデとはおさらば!GU白パーカーの着回し上級テク
白や黒などのモノトーンカラーはどんなアイテムとも合わせやすいですがその単体では遊び心がなく、飽きてしまう人も少なくないですよね。
ですがそんお悩みも今日まで!!
お決まりの定番コーデとはおさらばして、オシャレ上級者のテクニックを真似してみませんか!?
今回は着回し最強アイテム、GUの白パーカーで『いつもとは違った』ワンランク上の着回し術をご紹介しちゃいます\( ˆoˆ )/♡
テイストmix!柄物コーデ
パーカーといえばカジュアルなアイテムですが、今回はそこにあえてガーリーな花柄を合わせちゃいます☆
シャツやフリル系とのコーデがよく見られる花柄スカートにスポーティなパーカーを合わせることで、大人カジュアルスタイルの出来上がり\( ˆoˆ )/
そのままスポーティに寄せていくならリュックやスニーカー、大人コーデに寄せていくならエナメルバッグやパンプスで合わせましょう♩
また、同じく大人コーデによく見られる『レオパードスカート』なんかも合わせられちゃいます!
レオパードスカートの場合は花柄スカートよりもシックなアイテムになるので、レオパードに寄せたシックなコーデがぴったりです。
革製品なんかは相性がいいので小物に入れてみてください( ˆ – ˆ )☆
グラデーションがポイント!ワントーンコーデ
白のパーカーであれば色物と合わせることが多いかと思いますが、実はここ数年は同じ系統の色で合わせる『ワントーンコーデ』がおしゃれさん御用達の上級テク♡
白パーカーの場合は同じく白やアイボリー、ベージュ、ベビーピンク、ライトグレーなどが含まれます。
真っ白なパーカーに少し黄味の混じったアイボリー(クリーム色)のパンツ、足元はさらに色味を濃くしてブラウンのスニーカーなど、同じ系統の色をグラデーションで組み込んでいくのがポイント!
このままでも統一感のあるコーデとして成り立ちますが、あえてベルトに差し色で赤やオレンジを持ってきてもかわいいですよ( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
小物が光る!技ありコーデ
なかなか皆さん避けがちなのが『ワンピース系×パーカー』
オーバーオールやジャンパースカートなどのワンピース系の服ではパーカーはあまり合わせる例がありませんが、実は相性ぴったり!
ボーイッシュなジャンパースカートからふんわりとパーカーのフード部分が出た後姿は、誰しもキュンとくるはず!
また、白パーカー×デニムという超王道コーデに『+チュールスカート』の技ありコーデもかわいい!♡
チュールスカートの色をあえてデニムに近い色にしてあげることで主張はそこまで強くないものの、しっかりと存在感を残しつつ調和のとれた統一感のあるコーデに仕上がります♩
気になる足も隠せて暖も取れるので一石三鳥ですよ\( ˆoˆ )/
まとめ
いかがでしたか?
今まで合わせたことのない、けれどかわいいコーデが見つかったのではないでしょうか?( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
すごく身近なアイテムだからこそ、いつもとは違った合わせにしてあげるとオシャレさんに見えるかと思います♩
自分の気分も上がると思うのでぜひ真似してみてくださいね!
コメント