ホワイトのコーデュロイパンツが激アツ!?GUのトレンドワイドパンツコーデ集
秋冬になるとマストアイテムとして上がるのが『コーデュロイアイテム』!
中でも今年は『白のコーデュロイパンツ』が激アツなんだとか!!
冬に白ニットイメージは強いですが、パンツが白って見慣れないですよね…。
トレンド先取りオシャレさん達は一体どのようなコーデをしているのでしょうか!?
今回はそんなホワイトコーデュロイワイドパンツのコーデのご紹介です( 〃 ˆᴗˆ 〃 )☆
大人カジュアルコーデ
白、と言えば何色とも相性の良い色ですが、だからこそ悩んでしまうもの…
そんな時は王道カジュアルコーデが一番\( ˆoˆ )/
サラッと決めたいオトナ女子にはワントーンコーデに色物の羽織スタイルがおすすめ!
トップスとパンツはシンプルにホワイトトーンでまとめ、大人の余裕を持たせつつ羽織に色物を持ってきて遊び心もちょい足し☆
羽織の色もデニムやカーキ、ブラウンなど落ち着いた色味にするのがベスト。
羽織のアウター以外がとてもシンプルなので赤や黄色、など派手な色味にしなくても十分ワンポイントになってくれますよ( ˆ – ˆ )
ガーリー差し色コーデ
ガーリースタイルがお好みの女子には、ガーリーカラーの差し色コーデがおすすめ♡
ピンクやパープルなどのパステルカラーのトップスと柔らかいコーデュロイの生地感がベストマッチ☆
トップス以外の小物をモノトーンでまとめれば差し色を生かしたオシャレrコーデに( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
また、ポップな印象の差し色コーデにベストなのが『マスタードイエロー』!
明るい黄色だと春らしい印象になってしまうのでコーデュロイの冬らしい生地感とはアンマッチ…。
なので少しトーンを落としてくすませた『マスタードイエロー』にしてあげれば、季節感が統一されまとまった印象に仕上がります♩
ラフなボーイッシュコーデ
ビッグシルエットのスウェットなどを使ったラフなボーイッシュコーデには濃い色アイテムがおすすめ!
柔らかいトーンにしてしまうと合うには合うのですが、ガーリーこえに寄ってしまうのでボーイッシュに決めたい時は、ネイビーやオレンジなどのはっきりとした濃い色を合わせましょう!
そうすることでやんわりとした白のコーデュロイスタイルを引き締めてくれて、シュッとしたクールさをプラスできます( ˆ – ˆ )
だる着に近いスウェットには小物が必須!
ダブルカラーのアウターや帽子など小技をプラスしてオシャレ度をUPさせましょう\( ˆoˆ )/
ふんわりグラデーションコーデ
ふんわり女子は、技ありグラデーションコーデで決まり☆
ホワイトのパンツならブラウン、ベージュ、オレンジなどの同系色をうまく組み合わせグラデーションを作ってあげましょう。
すると全体の印象がまとまり、柔らかく包容力のある印象に♡
このタイプのグラデーションは膨張色がどうしても多くなってしまうので、引き締めポイントを作ってあげたほうがいいでしょう!
太めのベルトでウエストマークするなり、ショート丈のアウターもおすすめです\( ˆoˆ )/
まとめ
いかがでしたか?
白はどのアイテムとも合わせやすいので、どうしても他のアイテムを優先してしまい、白は穴埋め役になりがちですが、こうして白を主体に考えて見るとどういうコーデがベストなのかが見えてくるはずです( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
様々なテイストに柔軟に対応できるカラーなので、ぜひ1着持っておくことをおすすめします♡
コメント