GUのグレーパーカーのオシャレ着コーデ☆だる着にさせない!

だる着にさせない!GUのグレーパーカーのオシャレ着コーデ

パーカーと言うと着ている方は楽チンですが側から見ると『だる着』『部屋着』に見えてしまいがちで、なかなかお出かけ着にはできませんよね…。

 

ですが、お出かけ中だって楽でいたい!!

 

そんな方のために!

 

今回は『だる着に見えないパーカーコーデ』のご紹介\( ˆoˆ )/☆

 

しかも一番だる着に見えちゃいやすい『グレー』のパーカーでのおしゃれコーデです!

 

見逃し厳禁です( ˆ – ˆ )♩

 

 

クールにパンツスタイル

 

View this post on Instagram

 

. . 昨年のGUパーカー好き。 アウターも昨年の。 . hoodie : #gu @gu_global @gu_for_all_ pants : zara @zara outer : #moussy @moussyofficial shoes : #converse @converse . .

さん(@sayaka__sea)がシェアした投稿 –

 

今回は『パーカー』というアイテム自体がだる着に見えがちなので、それ以外のアイテムで引き締めるのが一番手っ取り早いです!

 

なので上はゆるりと、下はパキッと!パンツで決めちゃいましょう( ˆ – ˆ )♩

 

パンツはパンツでも、デニムだとカジュアルさが増してしまうので黒のスキニーパンツがおすすめ!

 

黒のスキニーというだけで引き締まって見えますし、無難なカラーコーデなので真似もしやすいかと思います( ˆ – ˆ )

 

ここであえてスニーカーではなくヒールを入れるとさらに◎

 

もしくは色物のテーパードパンツもおすすめです!

 

色物といっても淡いピンクやベージュはNG。

 

ゆるさが増して部屋着感が出てしまうので濃いめのカーキやブラウンがいいでしょう。

 

また、足元をパンプスや革靴で合わせてあげるのもいいですね( ˆ – ˆ )

 

 

View this post on Instagram

 

ꕤ ꕤ ꕤ #しまむら のクイックビューティースキニーレギンスパンツ (店舗品番) 557-0836 . 商品名の通り脚を綺麗にみせてくれる サイズ展開がM〜だから、大きくて 細身のストレートパンツな感覚かな ピッタリしすぎるスキニーが苦手な人や、 やや細身のストレートパンツが欲しい人にオススメ❣️ . サラッとしていて、ストレッチがかなり効いてて 履き心地抜群〜‍♀️ (ボタンはあるけど、ファスナーは無し) . . 毎年人気のしまむら×ハリスツイード このバッグON OFF問わず使えそう (店舗品番) 343-1370 ーーーーーーーーーーーーーー------ーー tops➙ @gu_global @gu_for_all_ bottom.bag➙ @grshimamura shoes➙ @fitflop @fitflop_japan earring➙ @iu.ui.0031 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ꕤ #mineby3mootd #mamagirl #fitflop #fitflop_japan #gu_for_all #gu #guコーデ #大人gu部 #ハリスツイード #しまパト #しまむらコーデ #しまむら公認ユーザー #ビッグシルエット #スウェット #スウェットコーデ #オーバーサイズスウェットパーカ #パーカーコーデ #パーカー #スキニー #カジュアルコーデ #アラサーコーデ #大人カジュアル #ママコーデ #ルーファ #ルーファの輪 #シンプルコーデ #プチプラコーデ #おしゃれさんと繋がりたい

Miiさん(@mii_wear)がシェアした投稿 –

 

 

柄物スカートコーデ

 

スカートはふんわりとしたシルエットからゆるいイメージが強く『だる着』につながりやすいです…。

 

それでも足が隠せたりウエストがゴムだったりとなかなか捨てがたいですよね(;-;)

 

そんな時は『柄物スカート』が大活躍☆

 

柄物アイテムは無地に比べてやはり『だる着』のイメージは付きにくいですし、柄が入っている分色味が多くなり視覚的に華やかになるので一気にオシャレ着に( 〃 ˆᴗˆ 〃 )♡

 

その華やかな柄物にパーカーを合わせるとあえての『抜け感』に見えちゃうのでおすすめです\( ˆoˆ )/

 

シルエット的にはゆるさを残しつつ、色や柄でオシャレ着感をプラスできちゃうコーデです!

 

色味の薄いパステル系のスカートにする場合は靴はしっかりめにパンプスなどで合わせて、色味の濃いものや柄物の主張が強いものにはあえてスニーカーなどで抜け感を作るのがかわいいですね♡

 

 

 

さりげなく小技コーデ

 

パーカーのゆるっとしたシルエットにだぼっとしたボトムスを重ねてしまうと全体がゆるめな『だる着感』『部屋着感』が出てしまうので、基本的にフレアスカートやガウチョパンツは合わせるのが難しいです…。

 

パンツにすれば即解決ですが、それでもスカートと合わせたい時にはタイトスカートを選びましょう\( ˆoˆ )/☆

 

タイトスカートであれば無地でも引き締まって見えますし、長さも短いものから膝下丈の長いものまですべて対応できちゃうので安心です♩

 

また、パーカーもボトムスもゆる〜くなってしまった場合は小技を使いましょう☆

 

使い方は簡単♩

 

インナーにレースを仕込みます

 

ノースリーブタイプのインナーであれば首元だけレースが出ている状態で十分かわいいですし、長袖のものなら袖のレースも出してしまってOKです◎

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

だる着、部屋着に見えがちなパーカーも、そのゆるさを活かしたコーデからゆるさを隠しすらっと見せるコーデまで、合わせ方によって様々な顔をみせてくれます♩

 

窮屈なままでは楽しいことも全力では楽しめませんよね。

 

全力で楽しむためにも、ぜひパーカーのオシャレ着活用、真似してみてくださいね( 〃 ˆᴗˆ 〃 )♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました