厚着をする冬は着用アイテムが増えるので
どうしてもお洋服代がかさんでしまいますよね₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
ましてやアウターなんて一万円前後…
『夏なら一万円で全身揃うのに!!』と
叫びたくなってしまいますよね(笑)
ですがだからといって寒いのは辛いですし
ファッションも手を抜きたくはない…
そんなワガママを叶えてくれるのがプチプラブランド『GU』!
お手頃価格で手が届いやすい上
トレンドもしっかり押さえてくれているので
金欠おしゃれ女子の味方的存在( ´;o;` )♡
今回はそんなGUの中でも
特に最新のトレンドアイテム、『カラーブルゾン』を使用した
あったか可愛いトレンドコーデをご紹介しちゃいます♩
ベーシックなブラックブルゾン
最もベーシックで着こなしも簡単なのが『ブラック』!
アウターとなると単体で着ることはまずないので
ベーシックカラーの方が何色とも合わせやすく、
毎日でも着られるのが嬉しいところ♡
また、やはりアウター類は値段が張るので
なるべく少ない枚数で抑えたい!という方にも
おすすめです( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
また、色が合わせやすいだけでなく
雰囲気も様々なものと合わせやすいのがポイント!
クール系、モード系はもちろん
デニムなどのカジュアルアイテム、
ワンピースなどのガーリーアイテムとも合わせられるので
いろんな雰囲気のコーデが好きな方にはマストアイテムと言えます♩
『好きな服の系統が定まらない』
『服の系統がコロコロ変わってしまう』
『どんな系統もかわいくて選べない!』
という方はブラックで決まりですね\( ˆoˆ )/☆
ふんわりベージュブルゾン
ダークトーンよりはライトな方がお好みな方には
『ふんわりベージュ』がおすすめ♡
ベージュもブラックと同じくベーシックなカラーですが
明るいトーンのため華やかな印象になります♩
女性らしい雰囲気になるのでガーリーコーデが好きな方には
たまらない色味ですね( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
近年トレンドの『グラデーションコーデ』や『ワントーンコーデ』には
欠かせない優秀アイテムなのがポイント!
ベージュは様々な色と類似しているので
ベージュコーデにはもちろん、ホワイト、ピンク、イエローなど
暖色系コーデにはぴったり♩
また、明るい色味ではありますが落ち着いた雰囲気なので
大人可愛いコーデにはマストです!
ワンピースに合わせてちょっとしたお出かけにも、
デニムと合わせて『ちょっとそこまで』コーデにも
できちゃいます\( ˆoˆ )/
最新トレンド!カラーブルゾン
トレンド真っ只中の『カラーブルゾン』!
ベーシックな黒やベージュではなく
明るい色味のピンクやイエローが今アツいんです\( ˆoˆ )/☆
それでは色ごとのおすすめコーデをご紹介しちゃいます!
ピンクブルゾン
ピンクのブルゾンはとても可愛いのですが
合わせにくそう…と考える方は少なくないようです( ´;o;` )
そんな華やかピンクは『カジュアルコーデ』と合わせるべし!
コーデはポイントを1つに絞るのが理想的。
なのでこの場合はピンクブルゾンをコーデのポイントとして
他はシンプルに抑えるのがマスト!
華やかな色味なので白やベージュなどの明るい色や
デニムなどのカジュアルなアイテムと合わせ、
ブルゾンを引き立たせるようまとめるとgood☆
イエローブルゾン
イエローはキラッと目を惹くアイテムですが
暖色系の色なので案外落ち着いた雰囲気とも相性◎
なのでベージュ系で
『落ち着いたオトナ女子コーデ』にしちゃいましょう\( ˆoˆ )/
白のケーブルニットはもこもこのケーブルがかわいらしい反面、
大きな網目は大人の余裕を感じさせる仕上がりに!
また、ベージュ系のレオパードスカートで
ピリッと辛さを加えることで遊び心もプラスした
『甘辛MIX』スタイルに♡
パープルブルゾン
パープルは淡めな色味なので案外合わせやすいです♩
そんな淡いガーリーなブルゾンですがあえて『モード系』に
寄せうちゃうのがおすすめ( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
今回もピンクと同様、ブルゾンをコーデのワンポイントにしたいので
トップス、パンツは抑えめにします!
ですがこのパープルは『赤みの強いパープル』
(もはやピンク系ですが、笑)なので
デニムのブルーと合わせるよりも黒で引き締める方が◎!
ホワイトやブラックなどのモノトーンと合わせることで
ピンク寄りなガーリーパープルの映える『モードコーデ』に☆
異素材ベロアブルゾン
GUではトレンドのカラーブルゾンを
さらに異素材のベロアverでも取り扱っています♩
中綿あったかなブルゾンは真冬のマストアイテム!
なので冬らしいベロア素材なのは
季節感を押さえた嬉しいデザインですね( 〃 ˆᴗˆ 〃 )♡
また、ツヤのあるベロア素材は高級感ある仕上がりになるので
モードスタイル、エレガントスタイルにはベストマッチ☆
ちょっと背伸びした大人コーデとしても
取り入れやすいアイテムです( ˆ – ˆ )
また、ライトブルーのブルゾンもあるので
落ち着いた差し色をお探しの方には
こちらがおすすめになります♩
まとめ
いかがでしたか?
今まではシンプルなカラーが多かったアウターですが
華やかな差し色に変えるだけで
雰囲気がガラリとかわり、目にも楽しいコーデに大変身☆
寒色のみではなく暖色系のパッと映えるコーデも
ぜひ挑戦してみてくださいね\( ˆoˆ )/
脚が太い※ファッション・GUコーデを楽しめない!どうすればいいの

GUでお気に入りの服があっても、今の自分にはちょっと無理。。。等
以下のようなお悩みはないでしょうか?
- 年々脚が太くなる。。
- ダボっとした服ばかりいつの間にか選んでる。。
- ぜい肉が年々落ちにくくなっている。。
- 周りや彼氏から「太った?」と言われてしまった。。
- オシャレがきまらない。。
- とにかく痩せにくい。。

ライザップは確かにいいのだろうけど。。
お金ないし、筋トレとか食事制限とか自分には無理。。

もっと楽して痩せたい!!!ですよね。
そんな時はこちらをどうぞ!
⇒脚が太い※ファッション・GUコーデを楽しめない!どうすればいいの
コメント