目次
オシャレJK&DK必見!周りと差をつけるGUのオシャレカーディガン着こなし術!(制服ver)
寒くなるとブレザーの中やセーラー服の上からカーディガンが欲しくなりますよね(//˙³˙//)
ですがモコモコするだけのダサい制服姿は嫌だ!!
そんなオシャレJK&DK必見!
今回は周りと差をつけられるカーディガンの着こなし術をご紹介しちゃいます\( ˆoˆ )/
しかもGUアイテムなのでお手頃☆
お金をかけずにオシャレしちゃいましょう♡
清楚&優等生カラー
ブラックやネイビーは無難なカラーなので、清楚系女子や優等生クンにはおすすめカラー☆
オススメとしては制服が黒ベースならカーディガンはネイビー、逆に紺ベースならカーディガンはブラックにしてあげると校則にはまったく引っかからずに、それでいて上手く色味のグラデーションを加えたおしゃれさんに♡
特にネクタイ、リボン、ボタンなどの『小物がカラー』の制服、またはシャツやボトムスが色物、柄物の制服にはベストマッチ!
シンプルな制服ならカーディガンに色味が欲しくなりますが、制服にすでに色味が入っている場合はカーディガンは派手にしすぎず、タイやスカートなどに目がいくようにするのがベスト。
制服といえど『ファッション』と同じなので、ポイントとなる物を目立たせ、それ以外は控えめに、を心がけましょう\( ˆoˆ )/
異性の目を惹くモテカラー
少し校則が緩めな学校や、学校外でのお出かけの時に取り入れたいのが『異性の目を惹くモテカラー』♡
モテカラーの中でも『清楚系モテカラー』なのがグレー!
グレーにも色々ありますが薄めのライトグレーがおすすめ☆
ライトグレーは柔らかい色味なので男女問わず優しい雰囲気や包容力を感じさせる色味。
また、彩度の高い色ではない上に、グレーは校則にも多く含まれる色なので『純粋さ、純情さ』なんかの演出にも♡
それとは逆に『やんちゃ系モテカラー』なのがベージュ、ブラウン!
この2色は校則には中々含まれないので少しやんちゃな印象に☆
ブラウンは校則的にはやんちゃな色でも、落ち着きのある色なので『大人っぽくみられたい』子たちにぴったりなカラー!
また、ベージュは明るく華やかな色なので『元気印』『活発』『華やか』に見られたい子たちにぴったり♩
個性派差し色カラー
個性的なコーデが好きな子には差し色使いがおすすめ!
ですが、なかなか学校には着ていけないでしょうから学校外でのお出かけの時に真似してみてくださいね( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
中でもおすすめな差し色は『暖色系』!
制服に多く使われる黒と紺、どちらとも相性バッチリなのが『赤』!
華やかで目立つ色なのでインスタ映え効果もバッチリ☆
また、制服がグレーの子たちには『ピンク』がおすすめ。
全体的にふんわりとした色でまとめればかわいらしさ全開☆
最近はピンクを着る男子も増えているので『ユニセックスなファッション』や『ゆるふわ男子』にもベスト!
制服がグリーンの子たちには『黄色』がマスト。
落ち着いた渋みの中に遊び心を入れたオシャレ上級コーデ!
紺やグレーの制服では真似できないイッテンモノのコーデに♡
まとめ
いかがでしたか?
豊富なカラーを取り揃えるGUだからこそできるこのバリエーション!\( ˆoˆ )/
しかもなんと言ってもあのお手頃価格!
学校用、遊び用などわけて色違いで買うのもおすすめです♩
お手頃にオシャレを楽しみたいならGUがおすすめ!
今すぐトレンド先駆けの制服コーデしちゃいましょう( 〃 ˆᴗˆ 〃 )♡
オシャレしないままとオシャレをする場合の日常を比較
オシャレしないままとオシャレをする場合の日常を比較してみました!
オシャレしないままの日常
自分にはオシャレセンスなんてない!という思い込みでオシャレをしないでいると。。
鏡を見るたびにため息。。
オシャレが決まらないと、メイクも髪型もイマイチ。。
当然、気分も上がらない。。
表情まで、いつもどんより。。
コーデとかどうでもいい。。
そんな状態でいると表に出るのがめんどくさくなる。。
気が付けが体型までヤバすぎる状態に。。
絶対にあってはならない、悪循環を引き寄せてしまいます。。
なんのワクワク、ドキドキもない日常を淡々と過ごすことに。。
↓ ↓ ↓
オシャレをする場合の日常
思い切ってオシャレしてみると!
鏡にうつる、今までとは違う自分にビックリ!
メイクや髪型まで、なんだかいい感じに!
当然、気分も上がる!
そんな状態でいると、表情まで素敵になってしまう!
表に出るのが楽しい!
周りの自分に対する反応が今までとは明らかに違う!
お断りするのが、めんどくさいぐらいイケメンからのお誘いが急増^^
等々、いろんな事がいい方向に動き出しちゃいますね!
トキメキに満ち溢れた日常がやってきちゃいそうですね♪
GUでプチプラでも、お手軽にコーデしてオシャレしちゃうのもいいのではないでしょうか?
GUもいいのだけど。。買いに行くのがめんどくさい!
という方は、こちらの通販がおすすめです!
⇒大人になったからこそ、できるお洒落!ファッション通販サイト 「DoCLASSE(ドゥクラッセ)」
脚が太い※ファッション・GUコーデを楽しめない!どうすればいいの

GUでお気に入りの服があっても、今の自分にはちょっと無理。。。等
以下のようなお悩みはないでしょうか?
- 年々脚が太くなる。。
- ダボっとした服ばかりいつの間にか選んでる。。
- ぜい肉が年々落ちにくくなっている。。
- 周りや彼氏から「太った?」と言われてしまった。。
- オシャレがきまらない。。
- とにかく痩せにくい。。

ライザップは確かにいいのだろうけど。。
お金ないし、筋トレとか食事制限とか自分には無理。。

もっと楽して痩せたい!!!ですよね。
そんな時はこちらをどうぞ!
⇒脚が太い※ファッション・GUコーデを楽しめない!どうすればいいの