寒い冬はケーブルニットなどの
もふもふで分厚くあったかいアイテムは重宝しますよね♡
ですが毎日のように着すぎて
『毎日同じコーデ』になっちゃっていませんか!?
『これを着るときはこのコーデ』と決めてしまっていると
コーデの幅が狭まりもったいないのです₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
そんな方必見!!
今回は冬の味方☆ケーブルニットワンピの
簡単着まわし術をご紹介しちゃいます\( ˆoˆ )/♩
単品勝負!そのままワンピ
まずは鉄板『そのままワンピコーデ』♡
ワンピースは1枚きて仕舞えばコーデができてしまうので
あったか楽チンで重宝しますよね( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
大きなケーブル編みがポイントなので
そこを前面に出したこのコーデは
女の子らしく仕上がるのでデートなどにぴったり♡
プラスワンでアイテムを足してあげればさらに女子力UP!
シンプルにまとめるなら同系色のベレーやアクセサリー、
ワンポイントで色物の鞄やスカーフなど足してあげるとgood☆
おしゃれ度UPを狙うなら
腰にベルトを巻いてセットアップ風に( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
メリハリが出てシルエットもすっきりするのでおすすめです!
レギパン&タイツであったかコーデ
ワンピースは女性らしくてかわいい反面、
スカートなのでどうしても足や腰に風が入りやすく
寒く感じてしまう方も少なくないですよね₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
そんなお悩みを解決するのが『レギパン&タイツ』!
ワンピースの下にサラッと着ることで
ワンピースのシルエットは崩さず防寒もできちゃう優れもの♡
トレンドのボアジャケットやスニーカーでまとめるなら『レギンス』、
コートやブーツなどで女性らしくまとめるなら『タイツ』がおすすめ♩
色味はなるべくワンピースとは違ったものを選ぶと◎!
ワンピースはただでさえ上下ワンカラーなので
タイツやレギンスも同じ色にしてしまうと重たい印象に…。
なのでワンピースと靴を同じ色にするか
靴とレギンス(タイツ)を同じ色にしてあげると
重たくならずにまとまりのあるコーデが完成します\( ˆoˆ )/
上級テク!ワンピ×ボトムスコーデ
おしゃれ上級者の皆さまにおすすめなのが
この『ワンピ×ボトムスコーデ』\( ˆoˆ )/
ワンピースはトップス兼ボトムスなので単体もしくは
合わせてもタイツ、レギンス程度でしたが
近年はさらにボトムスを合わせるのがトレンド♩
ワンピースはワンピースとしてふんわりシルエットを残しつつ、
プラスでデニムを合わせることでカジュアルかつあったかコーデに♡
このようにすればワンピースのガーリーさを調節できるので
ワンピースは着たいけどわたしにはガーリーすぎる!なんて
お悩みは解消できちゃいます♩
また、ワンピースにあえてロングスカートを合わせることで
『大人のガーリーコーデ』にも!( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
大人女子は足を出すのに抵抗のある方が多く、
タイトスカートやミニ丈スカートは避けがち…
ニットワンピもわりとラインが出やすく膝丈なので
避けられる方も多かったはず…。
そんな時この『ワンピ×スカート』コーデが大活躍☆
ふんわりロングスカートでラインも足も隠しつつ
上級重ね着コーデでこなれ感も抜群\( ˆoˆ )/
一石二鳥の優秀コーデなんです♩
まとめ
いかがでしたか??
ニットワンピはコーデがワンパターンになりがちですが
単品で着ても重ね着しても着れちゃうので
実は優秀な着まわしアイテムだったのです\( ˆoˆ )/
着方次第で年代関係なく着れちゃうので
長ーくお付き合いできるのも嬉しいポイント♡
1着持っていると重宝する優秀アイテムなのに
GUなら格安で手に入っちゃうので見逃し厳禁です!!
今すぐGUのケーブルニットワンピ、チェックして見てくださいね☆
コメント